
こんにちは、ヒリポジャスです!



今回は【Netflix】 限定配信の映画《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》のあらすじ(ネタバレあり)、レビューについてお話していこうと思います 。

※本記事にはネタバレ要素が含まれていますのでまだ映画を観てない方はご注意ください!
※ 「2019年版 最も視聴されている映画/ドラマ」 は2018年10月~2019年9月時点でのランキングとなっております
《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》
本作《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》は【Netflix】が公式に発表した 「2019年版 最も視聴されている映画/ドラマ」で映画部門第10位にランクインした作品です。
2016年に開催されたFYREフェスで起きた事件をドキュメンタリー映画式で作ってます。
正直、ドキュメンタリー映画とか観たことなくて免疫力0に近かったですけど本作を観てハマりました(笑)。やっぱり現実で起きてることだと気持ち入っちゃいますよね。出演者の人も演技では出せないマジな冷や汗とか喜怒哀楽を感じ取れて面白いです。
合計視聴回数は2100万回再生と第9位とは少し差が開くもののドキュメンタリー映画では初ランクインなのでかなりの出来栄えと言えます。

しかも最近起きた事件なので新鮮なのよね。
あらすじ
起業家のビリー・マクファーランドとラッパーのジャ・ルールが共同創業者となって出来た企画「FYRE」。今までは芸能人の出演依頼をするのは大きな手間と時間がかかっていた。しかし、「FYRE]は画期的なアイデアで、アプリ一つで簡単に芸能人の出演依頼が出来る。
ビリーは「FYRE]のイベントを開くことでアプリの宣伝をすることを決める。フェスを開く為にバハマにパブロ・エスコバル・アイランド(由来:昔コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルにちなんでいる)を購入する。
そこで1万人とパーティーをするセレブチックなイベントを開催するという。
イベント上手くいくのか? 1万人も島に集まる? ちゃんと考えてる?
物事は慎重にいかなきゃいけませんね、なんて事を思わされましたよ。失敗でも価値ある失敗とそうじゃないのがあるんだなぁ~って事が分かりました。
監督
クリス・スミス(Chris Smith)

本作《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》の監督を務めるのはクリス・スミス監督です。
アメリカのドキュメンタリー映画監督。【Netflix】では本作の他にも《ジム&アンディ》が配信されています。監督についてあまり語ることはあまりないのでふぅ~~んくらいで頭の片隅に置いといてください。

重要なのは事件の内容よ!
SNS時代は怖いものよ
SNS時代に潜む罠の代表例
本作《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》では人気芸能人約400名を使ったは宣伝方法を使っています。それは、みんな大好きInstagramで約400名の人気芸能人が同じタイミングで「FYRE」のオレンジタイルを投稿➡気になったフォロワーが「FYRE」の公式サイトに飛んでPR動画やイベント情報を知る(集客成功)➡投資家たちが「FYRE」に投資する…..
まぁ、ざっくりな流れはこんな感じです。見て分かる通りビリーは起業家として先見の明というか、人の興味を引く物語構成能力は確実にありますよね。人気芸能人が一斉投稿したら権威性と話題性、これからの流行の3点セットをフォロワーにイメージさせる事が出来るので作戦勝ちでしょう。
金銭問題もあって、給料が支払われていない人たちもいたのでフェスの成功のみで支払おうとしたのでしょうね。

ただどんなにアイデアが良くて集客
出来ても、現実で再現できなければ詐欺
になってしまうからねぇ~
この事件は2016年のことですよ、最近じゃないですか。それでもSNSで騙されちゃうんですよ😅
世間が騙されたほどの事件なのでSNSには十分気を付ける必要があります!!
ビリーという男

ビリーは元々Magnises(クレカのかっこいいやつを作ってる?)という会社のCEOです。この会社で少し儲けて調子に乗ります。Magnisesのイベントを度々訪れていたジャ・ルールと「FYRE」計画を進めることになります。
ビリーを知る人物達によると「彼は嘘つきだ」と皆口を揃えて言います。なぜなら、Magnises時代のイベントの時も客にお得になるサービスを提供すると言って来客させるも連絡が急に取れなくなったり、無効になったりと嘘ばかり付いていたのです。
FYREフェスではモデルや従業員に給料を払わなかったり(払えない)、島を買っていると言っておきながら、実は買っていなかったり….。フェスの内容もひどいもので、公式サイトで公開している部屋や食事が避難テントやジャンクフードのような食べ物であったりと嘘ばっかりです。
彼は病的に嘘を付いてしまう性格な模様で、売り上げすらもさばを読みます。フェス終了後は直訴されて逮捕されます。しかし、一時釈放時には新たな詐欺ビジネスを始めていて、罪も数個増えて新たに逮捕されています。

どうしようもない男だよ。
被害にあったモデルや従業員、
更には島の人や客もお気の毒。
奴は悪いとは思ってないんだろうなぁ…
レビュー

本作 《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》はそこら辺のアクション映画よりよっぽど面白かったです。
まぁ、身近な事だしいつ起きてもおかしくないからですかね?
そんな訳で今回の総合評価は….

ドキュメンタリー映画免疫のない
僕でも楽しめたので評価は高めです!
最後に
今回は【Netflix】《FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー》のあらすじ(ネタバレあり)、レビュー を紹介させて頂きました 。
出演者が気の毒に思える作品です。
SNS事件を知りたいならこの映画しかない!
気になった方は【Netflix】にて是非ご覧ください 。
最後まで読んでいただきありがとうございました 。

コメント